こんにちは、@yasuです。
チョギャ山に登ってみました。山と言っても高尾山のように登山コースが整備されているので、軽装でも大丈夫です。この山の周辺はチョギャ山文化樹木園という公園になっていて、様々な植物を見ることができます。いつ来ても季節ごとの風景を楽しめるところだと思います。
そして、この公園は個人の所有地ですが、無料で開放しているそうです。地主がこの公園を作りました。おそらく、みんなに楽しんでもらおうとして作られたのでしょうね。
それでは、散策フォトギャラリー 始めます。
石には、チョギャ山文化樹木園と書いてあります。
歴史的にも有名なところらしいです。1919年(大正8年)ここで大きな3.1万歳運動が行われたそうです。
登山口です。
綺麗な花だなと、顔を近づけたら、、、
同じ木でも、上と下で色が違います。上の方は冷たい風にあたり、紅葉が早いのでしょうか
透き通る光もきれいです。太陽の光を浴びて、赤色の若葉のようでした。
ちょっと振り返ってみました。家や畑が小さく見えます。結構登ったようです。
見えますでしょうか?
尾根の反対側には、ピンク色の道がありました。
木の根っこでできた階段。作った人に会ってみたいみたいですね。
東屋みたいなところで休憩。下界を眺めてみました。
ここが、チョギャ山の頂上です。
大昔、大洪水でこの地域が洪水に遭いましたが、この山頂だけは沈まずに残ったそうです。
帰りに、ピンク色の道に行ってみました。
今日のお昼はカップラーメン。野外で食べるカップラーメンは、とても美味しいですよね。
チョギャ山は、この辺りです。
ありがとうございました。
Sponsored ( Powered by dclick )
[스팀蟲: 투자] 11,111 SteemPower 달성 자축글 (dClick.io 광고 3차 테스트)
Self-Celebration of achieving SteemPower number 11,1...

이 글은 스팀 기반 광고 플랫폼
dclick 에 의해 작성 되었습니다.