みなさん、こんにちは。 @yasu24です。
昨日、@sho-tさんが参加者を募集されていた キヨスイサロン × Steemian 企画に参加してきました。
@sho-tさんから
・Steemブロックチェーン
・Steemitの報酬体系
・Dpos(Deligated Proof of Stake)
・Steemitのサードパーティ
・Steemit #japanese コミュニティ
・Smart Media Token
などについて話していただき、それに対し参加者が質問する形式でした。ところどころ私も話しました。
個人的には、 @sho-tさんの記事のなかで、「Steemitのサードパーティなどを触ってみる交流会」と書かれていたので、 @steemggの話をしようと思っていました。キヨスイさんは Dappsゲームに詳しいことで有名な方なので、「ゲーム関連のサードパーティを紹介するのがよいかな?」と思ったからです。
しかし、時間の関係でそれは出来ませんでした。それだけ、質問が出たイベントでした。@sho-tさんのお話に興味を持ってくださった方が多かったように感じました。
私のなかで新しい発見は、Steem Projectsでした。 Steemブロックチェーンを使ったアプリケーション、サイト、ツールがジャンル別に載っていて便利だと思いました。今日の時点で 439個あります。
また、一番盛り上がったのは、キヨスイさんが STEEMPAYCOを体験するコーナーでした。事前に @sho-tさんがキヨスイさんの Steemitアカウント @kiyosuiに 1SBDを送り、それを @sho-tさんに返すときに STEEMPAYCOで作成された QRコードが使われたのです。 @sho-tさんはこのイベントのためにそれを準備されたとのことでした。
キヨスイさんが QRコードにスマートフォンをかざし、Steem Connectに必要な情報を入力し終えると、すぐに決済が完了しました。会場から「おおー!」と声が上がっていました。キヨスイさんも「思っていたより早い!」とおっしゃられていました。
このときに、私は「日本人で STEEMPAYCOを導入されている方はいますか?」と質問をいただいたので、 @yasuさんと @crypto.hackさんを紹介しました。お二方ともこのようなときに話しやすい事例だと思います。ありがとうございます。
イベントの最後には、参加者の方とトークンエコノミーについてディスカッションしました。私は、「得たトークンの売り圧力」について話しました。Steemitに SPという形でロックでされる Steemでさえ大きく価格が下落することがあることを経験し、ますますそのあたりのことを感じている今日この頃です。
@sho-tさん、実りある時間になりました。プロデュース、ありがとうございました。
Thank you for reading.
@yasu24
★ 現在 第1回 Steemit Comment Challenge 日本編!優勝者に200SPを一週間デリゲーションを開催しています。よかったら、参加していただけると嬉しいです。